ストレスを感じた時にオススメの簡単な方法を順天堂大学の小林弘幸先生がTVで紹介していました。
それは、息を止めるだけなんです。なぜ息を止めるとストレスに強くなるのかと言うと、息を止めると脳の前頭葉がリラックス状態になり、リラックスホルモンと言われるセロトニンが増えるので、ストレスを感じにくくなり、副交感神経が活性化され、その結果、緊張や興奮が和らぎリラックス効果が得られるそうです。
小林先生が紹介した効果的な息を止める方法がありますので試してみてくあさいね。
- 4秒間肺いっぱいに空気を吸う。
- 7秒間息を止める
- 8秒間でゆっくり息を吐きます。
1日3回やると効果的なんだそうです。
緊張をしたときも、ゆっくり深呼吸すると良いと聞きますが、どこにいても出来るこんな簡単な方法でストレスから強くなれるなら継続して実践してみる価値はありそうですね。